野球ボールの糸目に対して指のかけ方を変えることで、ストレートを投げたり、様々な変化球を投げ分けることができます。 糸目は、ピッチャーが球を投げる際に指の握りを決める目印の役割を果たします。
このことは野球を好きでなくとも、多くの方がご存知ですが、もう一つの役割についてはあまり知られていません。 それは、空気抵抗を造り出すというものです。この知識はピッチングに欠かすことができない重要なものです。 例えば、綺麗にストレートを投げるとボールはバックスピンがかかった状態で進んで行きます。
フォーシームの握りですと、一回転する間に糸目は等間隔で4回、ツーシームの握りですと不等間隔で2回表れます。 フォーシームだと、等間隔で空気抵抗がかかるため、まっすぐに進んで行くのです。
ツーシームだと、空気抵抗が不等間隔で生じるため、球が下方向に微妙に落ちるのです。 そのまま球の回転だけを遅くすると、球は大きく落ちます。それがフォークです。